前の10件 | -

帆の展開、すべて成功=宇宙ヨット「イカロス」(時事通信)

口蹄疫 松阪牛も苦慮 素牛3割が宮崎…肥育技など変更模索(産経新聞)

 家畜の伝染病・口蹄(こうてい)疫問題で、ブランド牛「松阪牛」を肥育する三重県内では、予防策として子牛の買い付け先を宮崎県など九州地域から他地域にシフトする動きが強まり、これまで宮崎県産などで肥育実績を積んできた農家に不安が広がっている。県は農家の不安を解消しようと、独自に全国の子牛市場の調査を始めた。

 ■うまさ影響?2年後まで不透明

 松阪牛は素牛(もとうし)を仕入れて一定期間、肥育した黒毛和牛のブランドで、宮崎県産が三重県の素牛の約3割と最も多い。

 松阪牛の肉の融解温度は一般的な黒毛和牛よりも低く、この舌にとろける絶妙な肉質を生み出すため、三重県内の肥育農家は長年、独自の肥育技術を蓄積してきた。

 しかし口蹄疫問題を受けて、三重県内では買い付け先を宮崎県などから他地域にシフトする動きが強まっている。

 昨年度、約1700頭の松阪牛を出荷したJA全農みえ(津市)では、6月の仕入れ先を宮崎県など九州地域から東北地域に変更する方針を固めた。総合企画課は「宮崎県産が肥育しやすいという農家もいるが、九州地域で市場のめどがたたず、やむをえない」と話す。

 松阪市など近隣9市町の生産農家でつくる松阪牛協議会の会員の間でも、競りが開かれる見通しがたたないため、仕入れ先変更の検討を余儀なくされているという。

 こうした“宮崎離れ”の動きに、松阪市の生産農家で精肉販売も手掛ける瀬古清史さん(61)は「産地を変えると今までのデータが通用しない。肥育方法も変えなければならず、肉として評価される2年後まで結果が見えない」と不安を隠さない。

 こうした不安を少しでも解消しようと、三重県は独自に全国の子牛市場調査に乗り出した。県農畜産室は「全国の市場の開催状況や、子牛の種類や血統などを調べたい」とし、「調査結果は農家に情報提供し、農家の不安を解消したい」と話している。

【関連記事】
口蹄疫 救済要望の種牛、うち2頭に症状 宮崎県
関西で口蹄疫被害支援の輪 外食店に募金箱 焼肉店では風評被害も
消毒マット生産追いつかず 口蹄疫 ネットでも品切れ状態 
種牛49頭殺処分に東国原知事が理解 対策特措法が衆院可決 
TBS誤報で「適切に処分」社長定例会見
iPadが上陸

雑記帳 カバの歯磨き 円山動物園(毎日新聞)
<老齢加算廃止>2審も「合憲」判断 東京高裁(毎日新聞)
【1都4県週刊知事】静岡 川勝平太知事 知事会欠席は確信犯(産経新聞)
対北制裁措置を決定=送金報告基準を引き下げ―政府(時事通信)
安全大使に「ひろみちお兄さん」=ライター事故防止、業界本腰(時事通信)

【集う】「寺島しのぶさんの銀熊賞を祝う会」(産経新聞)

 □4月20日、東京・南麻布のドイツ大使公邸

 ■次は金熊賞とドイツ大使館へ里帰り

 “銀熊”のトロフィーが間接照明の柔らかい光に照らされ、金色に輝いて見える。肌寒い雨の夜、ドイツ大使公邸で催された小宴には、女優の寺島しのぶさんを祝福する近しい人々が集まった。

 2月の第60回ベルリン国際映画祭では、若松孝二監督の映画「キャタピラー」の主演で、最優秀女優賞(銀熊賞)に。日本人では田中絹代さん以来35年ぶり3人目の快挙だった。

 「日本人のお客さんはたびたび公邸にいらっしゃいますが、銀熊賞の方は…」。20人ほどの出席者を前に、シュタンツェル独大使が栄誉の大きさをほのめかす。寺島さんは「ダンケシェーン!(ありがとう)」とドイツ語で謝意を述べ、「銀熊ちゃんが大使館にいるのは、スイートホームに帰ってきたようでうれしい。次は若松監督が(最優秀作品賞の)金熊ちゃんを取るので、またここに戻ってきます」と、隣でほほえむ若松監督に視線を向けた。

 「キャタピラー」は戦時中の農村を舞台に、戦場で手足を失った夫と介護する妻の姿を通して戦争の愚かさを描いた作品。寺島さんはこの妻を熱演している。若松監督は「日本の俳優で、もんぺが一番似合うのは寺島さんしかいない」と起用の理由を披露。「とにかく俳優さんに賞を取ってほしかった。おれでは、マスコミは書いてくれないから」と周囲を笑わせた。

 若松監督をはじめ共演者の大西信満さん、寺島さんのフランス人の夫のローランさん、大使夫妻、大使館関係者…。耳を澄ませば、外の雨音が聞こえてきそうなほど、静かに、そして和やかに、ゆったりと楽しい時間が過ぎてゆく。誰もが、受賞を心から喜んでいる様子が伝わってくる。ドイツ名産のワインに、みんなのほおがほんのりと染まっていた。(堀晃和)

両陛下 カンボジア国王にお別れのあいさつ(毎日新聞)
関係団体からヒアリングへ=著作物利用の新規定導入で―文化審(時事通信)
<普天間移設>米、「現アセス範囲内で」 辺野古浅瀬困難に(毎日新聞)
N700系さくら、800系つばめ…8月に最初で最後の九州新幹線見学会(産経新聞)
民主・渡部氏、参院過半数割れなら首相辞任不可避(産経新聞)

「全米さくらの女王」が大統領の親書とともに鳩山首相を表敬(産経新聞)

「県外」要求大会 沖縄知事出席へ(産経新聞)

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、仲井真弘多知事は23日、同県読谷村で25日に開かれる県外移設要求の県民大会に出席することを決め、自民党県連幹部らに伝えた。大会は県内41市町村の大半の首長に加え、初めて自民党も含む県内の主要政党が出席を予定している。

 ただ知事は、政府が検討している鹿児島県・徳之島移設案などに地元の反対が高まる中で、移設自体が頓挫して普天間が固定化しかねないことを懸念。大会のあいさつでは、鳩山政権に「最低でも県外」とした公約実現を求めるが、県内移設反対は明言しない方針だ。

「小沢君は死んでも辞めない」と渡部恒三氏(読売新聞)
<条例違反容疑>捕獲禁止の魚捕った男逮捕 滋賀(毎日新聞)
学力テスト、全国で開始…抽出方式で初(読売新聞)
【高速道路新料金】川内国土交通委員長「6月の成案は無理」(レスポンス)
救急車のAED作動せず=心肺停止の男性死亡−大阪市(時事通信)

家族ら弁護士に相談図る=父のカード取り上げ、借金膨らむ−逮捕の長男・5人殺傷(時事通信)

 愛知県豊川市の会社員岩瀬一美さん(58)方で一家5人が殺傷された事件で、長男高之容疑者(30)の借金をめぐり、次男(24)が弁護士に相談する予定だったことが19日、親族への取材で分かった。
 高之容疑者が岩瀬さんから給与やクレジットカードなどを取り上げていたことも判明。父親名義のカードを使いネットオークションで買い物を繰り返し200万円を超える借金があったといい、岩瀬さんらは法的対応策を検討しようとしたとみられる。
 県警豊川署は、こうした家族の動きが同容疑者を刺激し、事件につながった可能性もあるとみて調べている。 

【関連ニュース】
ほう助で無職少年を検察官送致=石巻3人殺傷事件
母、めいの順で刺す=逮捕の長男、一家5人殺傷
刺し傷、5人に計44カ所=事件前、トラブル通報8回
駅ビル無差別殺傷、懲役30年=無期を減刑
小泉被告に死刑判決=「更生可能性ない」

【新・関西笑談】あこがれの果実の味は(5)(産経新聞)
J:COMケーブルテレビ回線電話が復旧(産経新聞)
地裁執行官2人、無断設置カメラで職場監視(読売新聞)
村本さん無言の帰国…警視庁、銃弾の傷確認(読売新聞)
副長官の電話「地元を愚弄」=自民幹事長(時事通信)

住宅トラブル 未然の防止策 「大丈夫」繰り返すメーカーは要注意(産経新聞)

 「一生の買い物」と言われるマイホームだが、満足できるかどうかは住宅メーカーや工務店選びから始まる。しかし、経営実態を完全に知ることは住宅のプロでも難しく、多額の前払い金を集めておきながら工事が途中で頓挫する最悪のケースも起こりうる。住宅に対する「不満率」が3割近いとされる中、リスクを回避する処方箋(せん)はあるのか。(日出間和貴)

 ◆確保されない安心

 長引く不況下、住宅メーカーの万一の事態を想定し、消費者も被害を最小限に食い止める自衛策が必要だ。業界団体の住宅生産団体連合会は(1)代金の支払いについて工事の進捗(しんちょく)状況に応じた契約を結ぶ(2)住宅メーカーの倒産時に救済される「住宅完成保証制度」−の利用を挙げる。

 この制度は完成前に支払った「前払い金」が一定割合で保証されるほか、他の住宅メーカーに残りの工事が引き継がれる2つの利点がある。ユーザーにとってはメーカーの信頼度を測るバロメーターの一つといえる。

 ただし、登録業者の大半が中小に限られ、昨年12月現在、全国で775社。昨年1月、多額の前払い金を払わせ、何の予告もなく自己破産した富士ハウス(浜松市)は未登録だった。そのため、マイホームの夢がついえた消費者が多数出て、社会問題となった。

 住宅を総合的にサポートする制度が拡充しつつあることは確かだが、「任意の制度が多く、ユーザーの安心が完全に確保されていないのが現状」と住宅保証機構。だからこそ、住宅の性能や業者の資力についてメーカーの出す情報に目を光らせる必要が出てくる。

 ◆しつこく聞く

 一方、住宅の性能表示には(1)構造の安定(2)火災時の安全(3)柱や土台の耐久性(4)防犯対策−など10分野のモノサシがある。ユーザーからの依頼(有料)を受け、第三者機関がランク付けする。これも任意の制度で、住宅性能評価・表示協会によると、「すべて高い等級を実現するには建築コストがかさむ。どの性能を重視するかによる」という。

 制度運用から10年。浸透しつつあるが、着工戸数全体から見ると15・7%(平成17年度)と低調だ。住宅を購入する際に「性能」を重視する日本人がまだ少数という現実に加え、「評価基準が専門的で制度が認知されていない」との指摘もある。

 偽装、手抜き、沈下…。こうしたトラブルを未然に防ぐには住宅の性能を完成前にチェックすることが望ましい。しかし、「欠陥住宅かどうかは消費者には見えにくい」と、『なぜ九〇%の人が家づくりに失敗するのか?』(祥伝社)の著者で建築コンサルタント、市村博さんは指摘する。

 住宅メーカーの信頼度を判断するポイントとして、市村さんは「設計段階での話し合いが最初のフィルター。専門用語は多いが、消費者は知ったかぶりをせず、分からないことはしつこく聞くこと。『大丈夫ですか』と聞いて、ただ『大丈夫です』と繰り返すメーカーは疑ってよい。契約時に50%以上の前払い金を要求してくる会社も危ない」とアドバイスする。

                   ◇

 ■「不満率」高く28・8%

 住宅はクレームが起きやすい商品といわれる。国土交通省の「住生活総合調査」(平成20年)によると、住宅や住環境に対して「満足」とする回答は18・6%にとどまり、「非常に不満」と「多少不満」を合わせた、いわゆる「不満率」は28・8%と高かった。この結果は、たとえマイホームを手に入れてもユーザーはその中身に必ずしも満足していないことを裏付けている。また、住宅や住環境の中でユーザーが最も重要と思う上位3つは「安全」に関する項目だった。

村本さん死亡「軍が実弾発砲」…タイ政府は否定(読売新聞)
ライター事故、5年で130件=火遊び以外にも被害多発−NITE(時事通信)
省内業務を縮小・中断=強毒型インフル発生時で人員計画−厚労省(時事通信)
<山崎直子さん>聖子さんの歌でお目覚め 夫が選曲(毎日新聞)
<凍結卵巣>移植治療を国内で初めて開始 順天堂大(毎日新聞)

四国こんぴら歌舞伎大芝居の開幕前に舞台げいこ(産経新聞)

 四国こんぴら歌舞伎大芝居(香川県琴平町、同大芝居推進協議会主催)が10日から開幕するのを前に、上演される琴平町の旧金毘羅大芝居(金丸座)で舞台げいこが行われた。

 公演は中村翫雀さんを座頭に、花形の市川亀治郎さんと片岡愛之助さんらによる一座が「義賢(よしかた)最期」「敵討(かたきうち)天下茶屋聚(てんがちゃやむら)」など4演目を演じる。

 けいこは、本番と同じ舞台と衣装で行われ、開幕に備えて所作などを確かめた。「義賢最期」で武将の木曽先生義賢を演じる愛之助さんは、組んだふすまの上に乗って倒れ落ちる「戸板倒し」など迫力ある立ち回りに取り組んだ。

 翫雀さんは「久しぶりに、舞台に立たせてもらった。客席を見ると、すごく雰囲気がいい。歌舞伎の魅力満載で、楽しんでいただけると思う」と語った。

 26回目の今年は10日から25日までの16日間、各日2回ずつの計32回の公演が行われる。

【関連記事】
米子のカッパロードに河童の三平像 鳥取
山口・防府天満宮で「筆まつり」
「二十四の瞳映画村」に12匹のこいのぼり
城下町に“夢の館” 鳥取で3日オープン
宮島で清盛まつり 厳島神社への武者行列再現
「中国内陸部の資源事情とは…?」

止まらぬ橋下vs井戸、座長は「じゃんけんで決定?」 3空港懇(産経新聞)
深夜の悲報、職員ら駆け付け=村本さん勤務のロイター通信−東京(時事通信)
原人事官の再任を閣議決定(産経新聞)
舛添氏、役職にそっぽ…自民中堅・若手登用人事(読売新聞)
中田氏、新党理念は「自立」 “たちあがり”方に注目も(産経新聞)

新党、月内結成へ=与謝野、園田氏−平沼氏との連携も(時事通信)

 自民党の与謝野馨元財務相と園田博之前幹事長代理が月内に新党を結成する方向で検討に入ったことが2日、分かった。与謝野氏らは、新党結成の意向を表明した無所属の平沼赳夫元経済産業相との連携も視野に準備を進める方針だ。
 与謝野氏は同日午後、「月内に新党を結成するのか」との記者の質問に対し、「そういうことでいい」と語った。政党助成法が定める政党要件には5人の国会議員を確保する必要があるが、現時点での広がりについては「まだまだ」と述べるにとどめた。
 これに先立ち、与謝野、園田、平沼の3氏と藤井孝男元運輸相は同日、都内で会談した。新党問題について意見交換したとみられる。
 与謝野氏は3月、月刊誌に論文を寄稿し、谷垣禎一総裁の辞任を要求。園田氏も谷垣総裁の党運営を批判して幹事長代理を辞任していた。新党結成には、夏の参院選で民主党批判票の受け皿となることで与党を過半数割れに追い込み、「衆参ねじれ状態」をつくり出す狙いがある。両氏は比例代表を中心に、10人以上の候補者擁立を想定している。
 一方、平沼氏も2日午前、「第三極」を目指して月内にも新党結成の意向を記者団に表明。与謝野、園田両氏や自民党を離党した鳩山邦夫元総務相との連携に意欲を示している。新党に向けた動きが表面化したことで、党内から指導力不足を批判されている谷垣総裁の一層の求心力低下は避けられない情勢だ。 

アムネスティ 中国大使館前で死刑執行停止求めアピール(毎日新聞)
<訃報>宍道一郎さん89歳=元日本ビクター社長(毎日新聞)
ファミレスに行く頻度は? 不況で半年のうちに機会半減(産経新聞)
平沼・与謝野新党は最悪のコンビ 共産・市田氏(産経新聞)
<旅>沖縄 芭蕉布の里 良い織物は畑づくりから 人間国宝・平良敏子さん(毎日新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。